会社概要
| 創 業 | 大正3年 福岡市博多区にて創業 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 法 人 | 昭和35年1月 有限会社 協和織工場に改組 | ||||||||||
| 社 名 | 有限会社 協和織工場 | ||||||||||
| 所在地 | 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川2-2- TEL 092-504-5666 FAX 092-504-5521 | ||||||||||
| 代表者 | 代表取締役社長 大和 賢司 専務取締役 時枝 洋海 | ||||||||||
| 職種 |
| ||||||||||
| 資本金 | 10,000,000円 | ||||||||||
| 製 品 | 博多織帯地 創業以来一貫して博多織帯地を制作。 多くの受賞歴の他、博多織帯地に重要な作品を残し、現在に至る。 |
伝統工芸士

時 枝 洋 海
製織部門
平成3年12月 伝統工芸士に認定される。
入賞歴
紋袋帯集散地賞(東京筑紫会賞)
| 平成20年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第106回博多織求評会 |
| 男帯 | 福岡市長賞 | ||
| 紋袋帯 | 日本絹業協会長賞 | ||
| 平成21年11月 | 紋小巾袋帯 | 日福岡県知事賞 | 第107回博多織求評会 |
| 平成21年11月 | 紋小巾袋帯 | 日福岡県知事賞 | 第107回博多織求評会 |
| 平成22年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第108回博多織求評会 |
| 平成23年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第109回博多織求評会 |
| 平成24年11月 | 紋八寸名古屋帯 | 日本絹人繊織物工業会長賞 | 第110回博多織求評会 |
| 平成25年11月 | 紋八寸名古屋帯 | 福岡県伝統的工芸品振興協議会会長賞 | 第111回博多織求評会 |
| 平成26年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第112回博多織求評会 |
| 紋袋帯 | 福岡県中小企業団体中央会長賞 | ||
| 平成27年11月 | 紋八寸名古屋帯 | 福岡商商工会議所会頭賞 | 第113回博多織求評会 |
| 平成28年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第114回博多織求評会 |
| 平成29年11月 | 紋小巾袋帯 | 福岡県知事賞 | 第115回博多織求評会 |

